物語の舞台「八畳石」

物語の舞台「八畳石」

静岡県しずおかけん沼津市ぬまづし愛鷹山あしたかやまふもと柳沢やなぎさわ地区ちく。ここに、地元じもとつたわる不思議ふしぎ物語ものがたり舞台ぶたいとなった場所ばしょがあります。それが、いまその姿すがたをとどめる八畳石はちじょういし」です。まさに物語ものがたり世界せかいひろがる自然しぜんゆたかなこの場所ばしょをご紹介しょうかいしましょう。



物語ものがたり舞台ぶたい八畳石はちじょういし」とは?

八畳石はちじょういし公園内こうえんない鎮座ちんざするこの大石おおいしは、そのとおたたみ八畳分はちじょうぶんものひろさがあるんです!たかさはおよそ3メートルにもおよ寛永かんえい12ねん(1635ねん)の洪水こうずいひがし山腹さんぷくからながちてきたわれていますいし上面じょうめんたいらでひろさはおよそ50平方へいほうメートルもあります。

この場所ばしょふるくから赤野観音あかのけんのん霊地れいちとしてもられ少年しょうねん時代じだい白隠禅師はくいんぜんじがこのいしうえ修行しゅぎょうしたというつたえものこされています。まさに、歴史れきし信仰しんこう交差こうさするパワースポットですね。


ほら貝がいのすみかと高橋川たかはしがわ

物語ものがたり登場とうじょうするほら貝がいの住処すみかだったとされるのは八畳石はちじょういし裏側うらがわにある直径ちょっけいおよそ2メートルものおおきなあな想像力そうぞうりょくをかきてられますよね!

この大穴おおあなすぐ裏手うらてには高橋川たかはしがわながれています昔々むかしむかし、ほら貝がいがわるさをしにむらりていくとき、このかわくだっていったのかな?と、物語ものがたり情景じょうけいかぶようです


地域ちいきいこいの、そしてあらたなたのしみも

自然しぜんかこまれた八畳石はちじょういしは、ふるくから地域ちいきみなさんの大切たいせつあそとしてもしたしまれていますなつには透明度とうめいどたかんだみずながれる高橋川たかはしがわ水遊みずあそびをたのしむどもたちの元気げんきこえひびきます

さらに、近年きんねんではそのユニークな形状けいじょうからおおきな八畳石はちじょういしボルダリングをたのしむために全国各地ぜんこくかくちからおとずれるひとえているんですよ!


ぬまづのたからえらばれた歴史的れきしてき価値かち

松陰寺しょういんじ白隠禅師はくいんぜんじ構成遺産こうせいいさんとして「ぬまづのたから100せんにもえらばれている八畳石はちじょういし。その歴史的れきしてき価値かちたか評価ひょうかされています

ぜひ一度いちど八畳石はちじょういし公園こうえんおとずれて柳沢やなぎさわゆたかな自然しぜん、ほら貝がいの物語ものがたり世界せかいれてみてください。あなたもきっと、この場所ばしょ不思議ふしぎ魅力みりょくき込まれるはずです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です